• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Homeへ戻る
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー

メイプルぢるし

FF14の様々な情報をお届けします!

スポンサーリンク

You are here: Home / 周回クエスト / お得意様取引とは何か?ギャザクラ向け周回クエスト

お得意様取引とは何か?ギャザクラ向け周回クエスト

2018年9月2日 By こなか

ギャザラーとクラフターのレベル上げに使える、少ない周回クエストの一つです。

以下に特徴をまとめました。

 

スポンサーリンク

目次

お得意様取引の特徴

 

週制限クエストである

 

毎週火曜日の17時にリセットされる、週制限クエストです。リセット時間は戦闘用の他のクエスト等と同じ時間ですね。

(以前は木曜日の17時にリセットでしたが、変更されました。)

 

報酬は経験値の他にスクリップが貰える

非常に効率が良い…という程ではありませんが、労力のわりに貰える報酬が大きいです。

 

必要なアイテムのコストが低い

 

納品するのに必要なアイテムは、専用のアイテムが必要になります。

クラフター系は素材屋から購入、ギャザラー系は特定のポイントから蒐集します。

 

高価なアイテムが不要かつ、低価格で入手が出来るので、通常の蒐集品の納品に比べてやりやすいです。

 

納品はレベル55から

 

納品は最低でもレベル55からです。それ以外の低レベル帯では活用出来ません。

 

 

お得意様一覧

 

シロ・アリアポー

 

場所:イディルシャイア X: 5.8 Y: 7.0

納品開始:レベル55~

前提クエスト:「職人、新たな世界へ」

イディルシャイアで蒐集品の納品や、スクリップの取引が出来るならクリア済みです。

「職人、新たな世界へ」は、モードゥナ  X:22.3 Y:6.8 にいるリディルロナから受注が出来ます。レベル60からのサブクエストです。

 

メ・ナーゴ

場所:ラールガーズリーチ X:9.8 Y:12.5

納品開始:レベル60~

前提クエスト:「商売繁盛、ロウェナ商会」、メインクエスト「英雄の帰還」

「商売繁盛、ロウェナ商会」は、ラールガーズリーチで蒐集品の納品や、スクリップの取引が出来るならクリア済みです。

マップ内に「商売繁盛、ロウェナ商会」が出ない場合は、こちらの記事を参照ください。

 

クレナイ

場所:クガネ X:10.1 Y:9.9

納品開始:レベル62~

前提クエスト:「ヒスイとクレナイ」

その他条件:メ・ナーゴのお得意様取引を開放済みであること

「ヒスイとクレナイ」のクエストが出てこない場合は、こちらの記事を参照ください。

 

クレナイはクエスト開始場所と納品場所が異なります。

納品場所は紅玉海 X:28.3 Y15.3(碧のタマミズ内)です。

Filed Under: 周回クエスト

よく読まれてる記事

  • モーエン商会の解放の仕方について 46件のビュー
  • 商売繁盛、ロウェナ商会が出てこない方へ 出現条件について 31件のビュー
  • 同盟記章とは何か?入手方法と使い道について 25件のビュー
  • アラグ錫貨、銅貨、銀貨とは何か?使い道について 23件のビュー
  • 不活性クラスターとは何か?入手方法と使い道について【パッチ5.0対応】 21件のビュー
  • 活性化クラスターとは何か?入手方法と使い道について 16件のビュー
  • 飛空艇を作ってみよう インビンシブル改級 14件のビュー
  • FF14のレベル上げ 50~60編 13件のビュー
  • サブクエスト「ヒスイとクレナイ」の出現条件について 12件のビュー
  • 不活性クリスタルとは何か?入手方法と使い道について 11件のビュー

スポンサーリンク

Primary Sidebar

スポンサーリンク

最近の投稿

  • フォーバッドの弱点はどこ?
  • タラシナの弱点はどこ?
  • ウェザードセプターとは何か?
  • エキュとは何か?
  • 都市内エーテライトとは何か?街に着いたら必ず開放しよう!

カテゴリー

  • Uncategorized
  • アライアンスレイド
  • インスタンスダンジョン
  • サブクエスト
  • ツクヨミ
  • ハウジング
  • ヒーラー
  • モブハント
  • レベリング
  • 交換アイテム
  • 初心者向け
  • 占星術師
  • 周回クエスト
  • 学者
  • 白魔導士
  • 蛮族クエスト
  • 蛮神
  • 装備
  • 飛空艇

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.